• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「Healthy Sustainable Cooking Class」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

Healthy Sustainable Cooking Class

healthyca.exblog.jp
ブログトップ

Japanese/Asian Cooking Class for Healthy, Tasty, Sustainable Dishes in CA
by yujinsvca
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
LINKED BLOG
Healthy Soshoku.com



カテゴリ
全体
Cooking Class
Cooking/2010
Cooking/2009
Hand Made/2009
Hand Made/2007
CA Life
Cooking/2003
Cooking/2004
Cooking/2005
Cooking/2008
Cooking/2006
Hand Made/for Child
Cooking/2007
Hand Made/2006
Travel
Japan
以前の記事
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
検索
その他のジャンル
  • 1 コスプレ
  • 2 経営・ビジネス
  • 3 介護
  • 4 時事・ニュース
  • 5 車・バイク
  • 6 ブログ
  • 7 政治・経済
  • 8 哲学・思想
  • 9 語学
  • 10 法律・裁判
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

カテゴリ:Hand Made/2007( 4 )

  • 070103 Vest from Kimono
    [ 2007-08 -31 07:19 ]
  • 070505 Fruits Basket/Fishing Set
    [ 2007-08 -31 06:21 ]
  • 070426 Table Runner/Decoration/Curtain Holder
    [ 2007-08 -31 06:08 ]
  • 070606 Obi Decoration Art
    [ 2007-08 -31 05:36 ]

1
2007年 08月 31日

070103 Vest from Kimono

I was busy during Xmas' holiday because I made vest from my mother's kimono fabric. I started knitting the holiday began and finished the new year's eve. I prepared before the holiday and it took me to make this for one month.

クリスマス休みが忙しかったのは、実はもう一つ理由があります。母の着物から、ベストを作っていたからです。休暇に入ってすぐに編み始めて、大晦日の夜中に編みあがりました。休暇に入る前の週末には、準備にかかっていましたので全工程では約ひと月位かかりました。
以前に母が私から昔編んだセーターを今でも大事に着ていて、とても喜んでいると言ってくれました。今回、着物からベストを編もうと思ったのはこの母との会話がきっかけになっています。
母の着ていた着物をまずほどいて、洗いました。母がワインカラーが好きで、ちょうど良い色の着物が手元にあったのでベストを編むことにしました。

I unstitched her kimono and washed the fabric.
ほどいて洗ったところ
c0134752_1124733.jpg


My mother likes purple color and I choose this kimono for her.

休暇に入って、ベジ料理、おせち料理の準備の合間を縫って何とか休みの間に完成しました。軽くて温かくて、着心地が良いベストに仕上りました♪縁どりは同じ着物の裏地を使いました。
c0134752_11244179.jpg

今月半ばに夫が日本へ行くので、その時に持って行ってもらう予定です。

This is the other vest I made for myself.
I made this from my mother's kimono too.

今日(1/28)、やっと二枚目の着物から作ったベストが完成しました。もうほとんどできていたのですが、着物地が傷んでいたため修復する必要があって、思ったよりもずっと時間がかかってしまいました。年末に母のために編んだベストがあまりにも着心地が良かったので、今度は自分用に編みました。元の母の着物です。
c0134752_1125576.jpg

黄色、ピンク、ブルー、灰色、黒と多色使いの着物地でした。母が良く着たようで、生地がずいぶん傷んでいたので、編んでいるとプチプチと良く切れてしまい、編むのに苦労しました。そして、出来上がりはこちらです。
c0134752_11252688.jpg

使えない部分があったので、前のベストよりも丈を短く編みました。絹なので軽くて温かくて、とても着心地が良いベストです。

I appliqued my kimono on the T-shirts.
Front
Tシャツ+着物地 白のTシャツに着物地をアップリケしました。
前面
c0134752_11255192.jpg


Back
後面
c0134752_1126628.jpg

▲ by yujinsvca | 2007-08-31 07:19 | Hand Made/2007

2007年 08月 31日

070505 Fruits Basket/Fishing Set

I made fruits basket and fishing set for my friends baby shower gift.

今度、クラスの生徒さんに二人目の女の子が産まれてこの週末に顔を見に行きますので、お姉ちゃんへのプレゼントを作りました。

Fruits Basket
フルーツバスケット かごに着物地を張り、中に果物や野菜の模型を入れて。
c0134752_1471439.jpg


Fishing Set
魚つりセット 着物地で魚を作り、磁石で魚つりができます。
c0134752_1473248.jpg

c0134752_1474449.jpg

c0134752_1475746.jpg

c0134752_1481055.jpg

因みに、大きい魚は日本から遊びに来た友人からの頂き物です。小さい魚を作りました。
▲ by yujinsvca | 2007-08-31 06:21 | Hand Made/2007

2007年 08月 31日

070426 Table Runner/Decoration/Curtain Holder

新しいコンドに引っ越してから、家をきれいに飾るのが楽しみです。

Table Runner made from mother's kimono belt.
最近作ったものは、テーブルランナー 母の帯を使って、二つ作りました。
c0134752_13561477.jpg

c0134752_13563064.jpg


Curtain Holder made from kimono fabric.
カーテン・ホルダー  着物地のハギレで作りました。
c0134752_13564038.jpg


Wreaths
玄関のリース これは、素材を買って来て作りました。
c0134752_13565335.jpg


Flower for the window pots
窓飾り花 4つの窓の外にはフラワーポットがあります。前の持ち主が飾っていた花が色あせていたので、花を入れ替えました。
c0134752_1357997.jpg

階段の踊り場用
c0134752_13572339.jpg

初めてグルーガンを買って使ってみましたが、面白かったです。
▲ by yujinsvca | 2007-08-31 06:08 | Hand Made/2007

2007年 08月 31日

070606 Obi Decoration Art

昨日、昼休みに帯を飾るための道具を探しに行きました。具体的にどうやって飾るかは、決まっていなかったのでとりあえずMichael'sというCraftの専門店へ行きました。リビングの暖炉の上に、木の壁があり最初はそこに絵を飾ろうかと思いました。でも、周りの小物を揃えているうちにやはり日本的なもので、和が表現できるものが良いと思いました。そして、できれば立体的なアートが良いなあと。テーブルセンターに帯を使ったので、母の帯を使って何か飾りを作りたいと思うようになりました。ただ棒に吊り下げても良いのですがそれでは立体的にはなりません。
最近は必要な物がすぐに見付かるので、まずは店の中をゆっくりと見て回りました。吊り下げるための木の棒はすぐにありました。そして、さらに見ているとピッタリのものが見付かりました。
針で刺してディスプレイできるボードです。早速、昨晩母の帯を出して来て雰囲気もピッタリのものを見つけました。それを、昔買った衣装姿なるものを使って帯を締めたようにディスプレイして完成しました。

Obi Decoration Art
c0134752_1414334.jpg

今日、家に帰ってから壁に飾りました。
c0134752_14144467.jpg

壁全体の様子
c0134752_14145732.jpg

母の帯と帯締を使って、新しい家の壁飾りアートが完成してとっても嬉しいです。やはり、日本のものは良いですねえ。雰囲気が和むし、見るとホットします。帯も今まで使う機会が無かったので、良かったなと思いました。
▲ by yujinsvca | 2007-08-31 05:36 | Hand Made/2007

1

ファン申請

※ メッセージを入力してください